2017年8月24日木曜日

デンマーク、オーデンセで本当に立ち寄っただけの喫茶店もろもろ(2017)

 普段は、立ち寄ったといっても、ちゃんと店内に入り注文してコーヒーなり紅茶なりを愉しんだことを条件として紹介しているのだけれど・・・今回は番外編ってところか。

 オーデンセの通りを散策していて本当にそこら中に喫茶店があり、何とも羨ましい街だなぁと感じてしまい、注文してない喫茶店の写真もいくつか撮ってしまいました。



 こんな風に喫茶店が隣同士にあって喧嘩商売にはならないのだろうか。まさかオーナーが同一人物ということもないだろうに。明らかに建物が違うから別だろな。通りから中をちらりと覗くも、結局どちらにも入らずに立ち去る。




 少し歩いただけでもう次の喫茶店に遭遇した。ここは秋葉原の喫茶店バージョンかと思わせるほど喫茶店が多く散在している。ざっと眺めてみても客層が少し違うような気もするのは気のせいか、それとも店によってやはり引き寄せる客が違うのか。やはり喫茶店は雰囲気が大切。
 店内は少し暗いので、ひょっとすると夜はパブになったりするところかも。結局、ここにも入らずに立ち去る。
 もっと時間があったり、滞在日数が多ければ試してみるんだろうなと思わせる、チェーン店でない(と思われる)喫茶店に心惹かれる。
 喫茶店の数はその地域や街の文化の尺度と言っている人がいたけれど、こんなところで文学や政治を語り合う若者が将来世界を変えていくのかな、と人柄になく感慨深くなってしまう。




 ほどなく歩いたら、あのA.C.Perch'sがあるではないか! やはり大きめな街には、この由緒正しいお茶屋さんはあるんだな。



 入ってすぐのところに建てられた小さな黒板掲示をみて、サロンに入りたい場合はここで待てということが分かる。奥には凄い数のお茶のセレクションが黄金の輝きを放って缶が並べられている。
 よくみるとここでお茶をいれますよという簡易キッチンみたいなものがある。流し台もある。
 考えてみたら、コペンハーゲンの店舗はサロンが上階にあり不便な感があるけれど、ここオーデンセの場合は、お茶販売の売り場とサロンが同一フロアーで両方がお互いを眺められる部分がポイント高い。広く感じる喫茶店の解放感はまた格別なり。



 右を向いたら、さらにお茶缶で埋め尽くされた壁が! まぶしいくらいの輝き。A.C. Perch'sのサマーティーはいつ飲んでも、さわやかで苦みがないという秀逸なティー。フレンチティーほど香も強くなく、誰でも飲みやすく感じるでしょう。飲むと体が浄化される気がするほど。
 そういえば、A.C. Perch'sの店員にはちゃんと白と緑の制服(?というか店員の服)があって、清潔感もプロ感もある。
 でも今回は時間がないので、断念して退散。



 さて、別のチャプターで紹介したFrellsenよりもデンマークの街のどこかで必ずみかけるのが、このBaresso。あまりにチェーン展開しているというだけの理由で、何となく入る気がしない。でも何が注文できるかはスターバックス並みに予想が付くので、安心して注文できるといえなくもない。別に悪くも不味くもないので、お薦めできないってわけでもない。でも、ほとんどの場合は巣通りする。



 
 さらにFrellsenやBaressoに対抗しているのか、とにかくどこででも見かけるのがこのJoe & the Juice。想像通りの店です。コペンハーゲン空港にも(数件)あり、飛行機に乗る前に美味しいジュースが飲める。長いフライトを耐える準備ができたぞ! よし!という気分にさせてくれる。
 でもね・・・コペンハーゲン空港が全体的に静かなせいか、空港内にあるJoe & the Juiceの店舗は本当にBGMの音量がデカい! 入る気無くなるどころか近寄りたく無くなるのが、本当に残念。もちろんこの店も立ち入らず、さっさと通り抜ける。

 さて、オーデンセにはまだまだ奥の深~い店がある模様。その証拠に・・・

 Hans & Greteという店を発見した。自分のアンテナに我ながら驚く。
 創業1907年なんだろうな~と思わせる表示がしてある。何気なく小ぢんまりした店の底力を侮ってはいけない。
 入ってみるしかない!



 なんと、ずいぶんと可愛らしい店ではないか。場違いな自分にもめげず店を見渡す。味見もできるので、物怖じせずしっかり頂く。う~ん、満足。


 

 やはり専門店らしく、お茶の缶が壁一面にある。さすが100年以上の歴史。残念なのはサロンがないので、テーブルについてお茶を愉しむということができない点。あくまでも紅茶販売店なのか。


 

 なんだかんだとチェーン店はイヤとか言っておきながら、どうしても目に入ってしまうスターバックス。たまには利用してるし・・・。

 そんなわけで、午前も午後もちょっとだけお茶タイム、コーヒータイムを持つけれど、どうしてもすべては味見できないのが無念なり。再び訪れるための理由になると自分に言い聞かせて立ち去るのみ。






















2017年8月23日水曜日

cuckoo's nest:デンマークで立ち寄った喫茶店もろもろ(2017)

 2017年8月18日

 オーデンセではJapan Dayという日本を紹介するちょっとしたイベントがありました。せっかくだから覗きにいってみようということで、はりきって行ってきました。要するに市役所の大きな部屋を借りて、お茶やお花や折り紙などの展示があったり、ちょっとした舞踊や公演があったのですが・・・そのことは本件とはあまり関係ないので省略します。ついでにフラワーガーデンショーみないなことも街中で開催していて、凄い賑わいぶり。

 さて、当日は友人が親類とちょっと会ってお茶するというので、もちろんついていくことに。どんな喫茶店かな? レストランかな? パブかな? とわくわく。そこでたどり着いたのが、このCuckoo's Nest。

 丸看板に店名が記載されているのって、どうも「スターバックスかよ!」ってちょっと残念ムードに突入しそうだったのが、入ってみていい意味で裏切られた!


 こんな木の下で木漏れ日を楽しめる客席がある喫茶店なのだ! さっそく店先の前にあるメニュー看板をチラリと覗く。
 正確には読めないけど(デンマーク語さっぱり分からん)、なんとなく英語のノリで理解できる。サンドウィッチやらブランチやらサラダとか書いてあるからやはりカフェレストランといった雰囲気。いいんじゃないですか、とっても! 迷わずテーブル確保!


 一番通りに面した、屋根からちょうどはみ出たテーブルにしました(雨降ってないし)。

 店の入り口と外のテーブルを別の角度から見たところ。なるほど、この木の上のほうにきっとカッコーが巣を作っているに違いない!
 気が付けば、確かに鳥のさえずりが・・・。じっとみていたら・・・スズメかよ!!!

 ウェイトレスさんが持ってきてくれたテーブル用のメニュー。相変わらず写真を撮るのが下手で申し訳ない。
 デンマーク(というか欧州)で写真付きのメニューは珍しいと思う。写真付きのメニューを見慣れた日本人としては、すごく助かる。デンマーククローネは2017年8月の時点で1クローネ17円くらいだから、40クローネのケーキは700円くらいってことか。高くもなく安くもないと思う。
 一緒に注文したカプチーノは46クローネだったと思うので、日本でいうところのケーキセット1500円くらいといったところ。


 
 友人をテーブルに置いてきて、店内を見学に行くことに! おぉ、広いじゃないか。
 ちょっと奥に行ったら、丸看板が見えた通り側に面した窓があり、さんさんと陽の光が振り込んでくるというかなり贅沢な雰囲気。

 カウンターの角にはケーキ棚がある。そこでちゃんと吟味してから注文すればよかった。雰囲気はパブみたいにもなっている。


 ケーキに近寄ってみた。

 あれれ、僕が注文したケーキが売り切れてる。まだお昼を過ぎた程度の時間帯なのに、どんどんとケーキがなくなっていく。デンマーク人恐るべきコーヒーとケーキの消費量。聞きかじった話では、デンマーク人は日本人よりコーヒーを何倍も消費しているそうな・・・十分に信じられる。


 店内の壁には、食事のメニューの一部が黒板に書いてある。黒板というのもヨーロッパな雰囲気でグー。とても気になるのは右下にTEMPURAの文字が! 次回に出向くときは食事もここで取ろう!

 テーブルに戻ったらちょうどコーヒーとケーキが参りました。



 カプチーノにチョコやクッキーがついてくることがあるけど、ケーキと一緒に注文しても付けてくれるところが日本と違うなぁ。ちょっと嬉しい。それに黒の角砂糖が一個付いてきました。でも友人のコーヒーカップのソーサーを見たら角砂糖が2個もある! 差別か! 体の大きさで決めてんのか! といいつつ、僕はコーヒーに砂糖を入れない人なので、要らないんだけど。

 ゆっくりとスズメのさえずりを聞きながらFragelite med moccaというケーキとカプチーノを堪能。Frageliteというだけあって、西洋でよく出くわすような「どっしり濃厚」なケーキではなく、ダックワース的なふんわり・サクサク感もあり、抜群の食感。付け合わせのクリームは、ホイップクリームではなくちゃんと生クリームだったし、甘すぎない加減が抜群に良い。参りました!

 この日は快晴で最高気温も20度程度。デンマークの短い夏の終わりを楽しもうというのがみなさんの魂胆なのでしょう。通りに面した席だったせいか、目の前を歩く人たちを眺めるのも結構楽しい。

 カッコーはお目見え出来なかったけれど。






2017年8月20日日曜日

Frellsen::デンマークで立ち寄った喫茶店もろもろ(2014~2015) その5

 デンマークに来て、本当にどの街でも見かけるのが、このFrellsen chocolade。デンマークに行ったら、一度は立ち寄らなくては!

赤い入り口と赤い椅子があるので、すぐに分かる。日本のコンビニほどとは言わないけど、そこら中に店舗がある。

 デンマーク名物FlødebollerはやっぱりFrellsenのが一番美味しい。中身はマシュマロのようなクリームのようなもので、チョコでコーティングされているお菓子。ほとんどの日本人は一回食べるとあまりの甘さに「もう勘弁してください」って気分になるほど激甘。


 店内のカウンター。Frellsen店内のお菓子はみんな同じに見えるけど、本当は微妙に違う。ドライイチゴいりのFlødebollerはイチゴ大福的位置づけ(勝手に思っている)。ドライイチゴはちょっぴり酸っぱい感じがするし、絶妙の組み合わせだと感銘。

 コーヒー類を買うとセットで一個もらえる。500円くらい。食べ歩いてちょっと疲れた時のパワーチャージにもなるし、日本ではなかなか食せないので、それなりに貴重かも。人に聞いた話によると、このお菓子は飛行機で運ぶと気圧の関係で破裂してしまうので、空輸できないんだとか・・・。東京の池袋にあるデパートにあるのを2回だけみたことがあるけど、その時はどうやって運んだのやら。

<後日談>
 とあるパブで知らないおじさんとこの話をしていたら、なんとFrellsenの工場で働いているそうな。工場見学させてくれるといわれたけど、次ぐ日が帰国日だったのであえなく断念。職場に知らない海外からの旅行者を連れていくなんていう考えは普通しないと思うけど、その辺が酔っ払いの良いところか・・・。






2017年8月15日火曜日

Kaffeekspressen:デンマークで立ち寄った喫茶店もろもろ(2014~2015) その4

 
 Kaffeekspressenです。デンマークで一番お気に入りの喫茶店。以前は通りにワゴン車を泊めて頑張っていた小さな移動喫茶が、2014年よりちゃんとした店舗を持つようになった(おめでとう)。

 オーナーは2017年8月時点でも週末だけワゴンで頑張ってるらしい。平日は休みみたい。夏季になると月曜日以外はオープンしているらしい。


 店のカウンターはデンマークでは普通な感じ。ケーキやパン類もカウンターにあるものだけという超質素。

 入り口すぐ左の壁に貼ってるあるメニュー。ドリンクの品数も少なくて、とてもシンプル。吉野家牛丼より分かりやすい。

 カプチーノとミニケーキ。お茶室で出されるようなどんぶりタイプのコーヒーマグと和菓子サイズの濃縮ケーキ。デンマークでは一番の美味しいケーキ(だと勝手に思っている)。

 たまには違うものをということで、エスプレッソとチョコケーキ。デンマークの珈琲はどこで飲んでもフルボディな濃さ(少ない経験上)。チョコケーキはほとんど100%チョコかと思うほど濃厚。日本に帰国すると珈琲とケーキが軽すぎでがっかりしそう。



 2017年8月になっても同じ味。さすが! こんなにでかいモカチーノ(お茶室でみるような茶器と同じくらいのサイズ)ということは4杯分くらいのエスプレッソを飲んでいるんじゃないのか。ケーキの名前はたぶんApplesintop(やっと覚えた)。いつもロイヤルコペンハーゲンの小皿で出されるのがやはりデンマークだなぁと思わせる部分。


 何度も来てると、結局いろんなお菓子を試してしまう。白いクッキーの塊みたいのは、ホワイトチョコにナッツやブルーベリーが練り込まれたようなもの(だと思う)。
 15デンマーククローネなので、(1クローネ=17円、2017年8月現在)だと260円くらいの一粒菓子ってところでしょう。エスプレッソのサイズと比べると、本当に一口分のサイズなのが分かる。ただ、なかなか固く作られているので、食べるときに注意が必要かも。
 手のひらにすっぽり入るくらいのパンもある。白いまな板みたいな皿にバターとナイフを添えてそのまま出してくれる。ヨーロッパのパンは日本のと比べて固めだけど、本当に美味しいと思う。立てに切るのでなく、横に切って、ハンバーガーのように上と下のパンに分けるのが、普通のやり方らしい。

 この店の客層のせいなのか、ここでは何故かスマホをいじる人がほとんどおらず、無造作においてある本や新聞を勝手に読んで、読み終わるとまた元の場所にポイッとおいている。客同士でも、ちょっとした会話をしたり、店員も食べたいときは、客席に座ってササッと食べたり、コーヒー飲んだりしちゃう。目が合えば軽く笑顔で挨拶してくれるし、トイレに行こうとしたらそばに座っていた客がドアを開けてくれた(トイレから出ようとしたら、またドアを開けてくれたときにはさすがに驚いたけど)。
 そういう店なんだな~と、改めて高感度アップ。




2017年8月14日月曜日

Formidable:デンマークで立ち寄った喫茶店もろもろ(2014~2015) その3

 Cafe Formidable 入り口。店外のテーブルが一つしかない珍しい喫茶店と思いきや・・・。裏庭にテーブル席が沢山ありました。デンマークでは、普通の建物のドアで本当に喫茶店の入り口とは思えないところもある。きっと見過ごしている面白い店が多いのだと思う。外にテーブルがあって、窓の中を見たら、どうしても開店してるとは思えない雰囲気。

 Formidablevintage cafeらしい。デンマークの昔ながらの生活ぶりを展示している小さな博物館の隣にあるので、雰囲気もばっちり。

 Formidable 多くの喫茶店同様、先に注文し支払ってから席につく。普通の家の台所を改造したような・・・。

 いくらなんでもこんな雰囲気じゃ喫茶店のイメージからかけ離れている気がする。やっぱり普通の家の小さなリビングって感じがする。いろんなものが所狭しと置いてあり、デンマーク文化や普通の暮らしぶりをしらない僕にとっても、とても興味深い。












2017年8月12日土曜日

デンマークで立ち寄った喫茶店もろもろ(2014~2015) その2

 レストランで珈琲を注文すると時々、ポットが来る。「そんなに飲めるか!」て思いつつ飲んでしまう。今(2017年8月)とはなってはとても残念なことに、店の名前忘れてしまった。コペンハーゲンのどこかなのは確かなんだけれど・・・。店は覚えているので、再び行く機会があったら、次回こそ店名もメモしておきます。



 カフェなのにテーブルクロス付き(Cafe Sommersko)。この喫茶店はコペンハーゲンのA.C.Perchsのすぐそばにある。良い天気で外に座れるくらいなら、人々が通り過ぎるのを見ながらのんびり午後の紅茶も悪くない。





 少しずつコペンハーゲン中央駅へ向かってあるくと、とても都合の良い位置にあるこの喫茶店
歩行者天国とも言えるストロイエのど真ん中にあるCafe Norden。夏になると客がわんさといて座れない(写真は3月)。爽やかな夏の日差しを楽しみながら、行き交う人々をのんびりと眺めるのがオツ。

 そして、中央駅目の前にあるTivoliの中にももちろん茶店はある。

 人が多くいて写真が撮りづらかったけど、これだけは激写!
 コペンハーゲンのTivoli内にあるカフェのケーキ(700円くらい)。その名もチボリケーキ。何をどう見ればTivoliのイメージなのかさっぱりわからん。



 ところ変わって、Cafe Catとというカフェレストランが確か2014年の3月ごろに開店した(と記憶している。間違ってたらごめん)。

 アールグレイをホットで注文しても、ガラスのコップ。空のティーバッグに茶葉を入れて、お湯を注いで出してくれる。これもデンマークでは良く見かける。日本でもときどき出くわすけれど、ヨーロッパはその頻度が高い気がする。小さいクッキーやチョコレートを一粒添えてもらえると、お得感がアップして嬉しい。客の気持ちがよくわかっているなぁ・・・。





 朝食メニュー「量がありすぎるってば!」でも完食。これもCafe Cat。
  2017年8月に確認したら、この店のメニューが大リニューアルされていて、ビールやらハンバーガーを出すレストランになってました。それはそれでいいかも。



 とあるショッピングモールへ行ったら、こんな喫茶店があった。コンセプトカフェだろうか? Oline's Hjørneというのが店名なのでしょう。洒落すぎて入れん。





 
 Cafe Vivaldiは店舗数は少ないようだけれど、デンマークではチェーン展開している模様。これもモールで発見。やっぱり店外にもテーブルがあるのがヨーロッパらしい。朝食セットは殺人的サイズ。こんなに食えるか!とおもいつつ、いつも完食。











2017年8月11日金曜日

A.C. Perchs:デンマークで立ち寄った喫茶店もろもろ(2014~2015) その1

 どの国にも地域にも、旅行に行くと間違いなく必要な「食」。レストランだったり、定食屋だったり、道路脇の立ち食いの店だったり…。はたまたスーパーやコンビニで買ってホテルの部屋や公園で食べることもあるかもしれない。それでも、おやつ程度に軽く入りたいのは喫茶店。よるは居酒屋やパブという選択肢もあるけれど、さすがに昼間なら喫茶店の方が健全なのではないかと勝手に思ったりする。

 コーヒー好き(もちろん紅茶好きでも)には欠かせない喫茶店。通り過ぎたりする際に、コーヒーのアロマに瞬間的に幸福感を感じられたら、もう入って飲むしかない! もちろんのほのかな香しい紅茶でももちろんOK!
 
 ということで、せっかくなのでデンマークで楽しんだ喫茶店を次々と紹介したいと思う。完全に個人的な選別で、選択基準もほとんどなく、ぶらり入った喫茶店ばかりです。


 まずは、A.C. Perchsの外観。デンマークのコペンハーゲンに旅行に行くなら、喫茶店が好きな人は是非行くべき。デンマーク王室ご用達。北欧では最古のお茶屋さんだそうな。
 コペンハーゲンのストロイエをそぞろ歩きしていると見過ごしてしまうかもしれない。しっかりと場所確認はしていくべき。(場所・営業時間など詳細はググるべし)。



 A.C. Perchs二階の客席。入口右側の「ここが入口?」と聞きたくなるようなドアから入る。階段を上っている最中はなおさら「本当にここかよ?」とちょっと不安になる。入ってみて突然の味わいのあるサロンにちょっと心躍りますよ。
 アフターヌーンティーとだけあって、客層は女性ばかり。自分を含めて男性は3人だけでした。ここでめげてはいけない。せっかく来たのだからしっかりと飲んでいかなくては!

 A.C. Perchsではお茶を入れるところも見られる。店員さんが一生懸命淹れているので心の中で「頑張ってね」と言いたくなる。

 A.C. Perchsのスコーン&ティーセット。何も言わないと普通のクリームが出てくるので、ちゃんとクロテッドクリームを注文する。十分すぎる量なので、食事のあとに行くとちょっと後悔する。空腹時に行くべきだったか・・・。

 腹いっぱいスコーンを食べて、紅茶も堪能した後は、ちょっとした買い物ができる。一階に戻ってお土産になりそうな紅茶を買ったりすることもできます。一階の場合は、いつ覗いても多くの客が所狭しといるので、ちょっとした根性が必要かも。店の人は丁寧にいろいろと説明してくれるのが、とても好印象。

 夏季は過ごしやすい気候ではあるけれど、それ以外の季節は日本人にとっては基本的に冬(もしくはすごく寒い冬)で、曇りだったり雨だったり、極寒の強風だったり・・・なので、こういった室内でゆったり優雅な気分にさせてくれる喫茶店がデンマークには多いんじゃないかという気がする。紅茶好きでなくても一度は行っても良いんじゃないかな。

 撮影は2014年の春ごろです。